コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

真言宗醍醐派 善法閣神應寺 | 東村山市

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 kanno-ji ブログ

心経奉讃文について

験者や在野の祈祷師等に多く読誦されるものに『心経奉讃文』と云うものがあります。著者不明で成立年代も未審です。 拙僧は基本姿勢として意趣分明ならざる祈祷文は一切取り扱いません。御宝前で誦者自身が意味を理解せず文言も支離滅裂 […]

2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 kanno-ji 広報

奉納御礼

この頃は法務と教授で多忙にしております。 奉納御礼をこの場をもちまして謹んで申し上げます。 室生寺執務長 線香一箱 東京都A法師 清浄歓喜団一箱 護摩薪一具 広島県T法師 和菓子一箱 静岡県K様 餅一袋 小豆一袋 菜種油 […]

  • 寺院規則と方針
  • 真言宗について
  • 開山縁起/住職紹介
  • 本尊祭神について
  • 祈祷・供養
  • ◎法事とは
    • 仏教における亡者供養とは
    • 供物について
  • 葬儀について
    • 葬送儀礼について
  • 入門修行のご案内
  • アクセス 交通
  • お問合せ

最近の投稿

傳法學院入学式

2023年5月11日

松長有慶前官御遷化

2023年4月21日

聖天信仰

2023年3月18日

謹賀新年 2023

2023年1月13日

牛頭天王供

2022年12月15日

焼八千枚護摩 承仕

2022年12月1日

太元帥大法結願のご報告

2022年10月30日

太元大法参拝の案内

2022年9月19日

奉納御礼

2022年7月12日

七夕法要のご案内

2022年7月1日

カテゴリー

  • ブログ
  • 広報
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

Copyright © 真言宗醍醐派 善法閣神應寺 | 東村山市 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 寺院規則と方針
  • 真言宗について
  • 開山縁起/住職紹介
  • 本尊祭神について
  • 祈祷・供養
  • ◎法事とは
    • 仏教における亡者供養とは
    • 供物について
  • 葬儀について
    • 葬送儀礼について
  • 入門修行のご案内
  • アクセス 交通
  • お問合せ