コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

真言宗醍醐派 善法閣神應寺 | 東村山市

2022年1月

  1. HOME
  2. 2022年1月
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 kanno-ji 広報

星供

明日2月1日より旧正月を迎えます。真言密教では星供と云いまして天体の星々に供物礼奠を捧げる修法があります。 行運は旧暦を境として切り替わります。新たな歳に災い無く、福を招き延年寿算を願うための供養法です。醍醐三宝院流では […]

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 kanno-ji ブログ

前行

24日に当山徒弟二名が理趣経加行を開白致しました。明算大徳の中院流のみで履修されます。醐山末でありますので本来義務ではありません。但し四度加行の法流とは別に阿闍梨の意樂として、理趣経加行や護身法加行、悉曇加行を課していま […]

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 kanno-ji 広報

星供のご案内

令和4年1月31日 午前10時開式 冥加料 三千円 ※祈祷紙札授与あり 後日郵送 御祈祷ならびに当日参詣希望される方も事前申込みくださいませ。 旧正月の前日に一年間の除災招福をご祈念致します。祈祷申込みはお問合せ欄より可 […]

2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 kanno-ji 広報

公式アカウント変更のご報告

当山運用しております通信サービスLINE公式アカウントが変更になりました。ご利用頂いております方々にご不便をお掛けしました事、謹んでお詫び申し上げます。 お手数をお掛けしまして恐縮では御座いますが、新規アカウントの登録を […]

2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 kanno-ji 広報

新年快楽

明けましておめでとう御座います。 本年は壬寅。九星気学では五黄土星、運勢盛んな一年となりそうです。この2年ほどは疫病流行に伴いまして経済活動も停滞し鬱憤とした社会不満が各所で見受けられました。五黄の寅、爆発的な向上力に転 […]

  • 寺院規則と方針
  • 真言宗について
  • 開山縁起/住職紹介
  • 本尊祭神について
  • 祈祷・供養
  • ◎法事とは
    • 仏教における亡者供養とは
    • 供物について
  • 葬儀について
    • 葬送儀礼について
  • 入門修行のご案内
  • アクセス 交通
  • お問合せ

最近の投稿

傳法學院入学式

2023年5月11日

松長有慶前官御遷化

2023年4月21日

聖天信仰

2023年3月18日

謹賀新年 2023

2023年1月13日

牛頭天王供

2022年12月15日

焼八千枚護摩 承仕

2022年12月1日

太元帥大法結願のご報告

2022年10月30日

太元大法参拝の案内

2022年9月19日

奉納御礼

2022年7月12日

七夕法要のご案内

2022年7月1日

カテゴリー

  • ブログ
  • 広報
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

Copyright © 真言宗醍醐派 善法閣神應寺 | 東村山市 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 寺院規則と方針
  • 真言宗について
  • 開山縁起/住職紹介
  • 本尊祭神について
  • 祈祷・供養
  • ◎法事とは
    • 仏教における亡者供養とは
    • 供物について
  • 葬儀について
    • 葬送儀礼について
  • 入門修行のご案内
  • アクセス 交通
  • お問合せ